
今週の損益をまとめていきます。
マイナスだったときは反省点を挙げて次に活かす。
プラスだったときには良かった点を挙げてそれを伸ばす。
通貨ペアはポンド円です。
今週の目線
下はポンド円4時間足チャートです。

週の前半は、先週から続く下落をほぼ戻しましたね。
後半では、再度下落し始めています。
収支

月曜日は当然の如く、静観をしていました。
火曜は大きく損失を出し、次の日に焦ってエントリーし、また損失を増やす・・・。
1日トレードから離れて、金曜日に少し取り戻しました。
トータルではマイナスです。
先週得た分を今週で溶かす結果となりました。
反省点

火曜日、13時付近のポンド円、5分足チャートです。

緑のラインに沿って下降していくと考えていました。
ラインに触れて下がったので、エントリー。
ところが、少し停滞したのち、ラインを抜けて急騰してしまいました。
上昇が一時的に落ち着き、これ以上の下がりは見込めないと判断し、損切り。
-50pips
ここで損切り判断ができたのは、不幸中の幸いです。
そのまま保有していたらもっと損失を出す羽目になってましたから。
しかし、チャートを見ると赤で囲った箇所が3つあります。
反転時期が近いことを表すシグナルが確りと出ていました。
緑のラインを抜けるまで待って、”買い”がこの場合の適切なトレードです。
判断一つで大きく損することも得することもあります。
良かった点

金曜深夜のポンド円、5分足チャートです。

緑のラインに沿って下がっていて、直近の安値を超えたところでエントリー。
その後、順調に下落をしました。
+25pips
ただ、このトレードには反省もあります。
それは、“利益を伸ばそうとしすぎ”ということです。
一週間のマイナスを考えて、利益を伸ばしたくなってしまいました。
しかし、結果としてもっと早くに利確しておけば良かったです。
今週は、ここしかトレードで勝てていません。
8月も後半に入り、週のトータルがマイナスだと厳しい状況です。
ただ、焦っても損失に繋がるだけなので、冷静に取引をしていきます。
コメントを残す