今週の損益 GBPJPY 2022/08/08-12

 
こんにちは!さくです!

 

今週の損益をまとめていきます。

 

マイナスだったときは反省点を挙げて次に活かす。

 

プラスだったときには良かった点を挙げてそれを伸ばす。

 

通貨ペアはポンド円です。

今週の目線

 

下はポンド円4時間足チャートです。

 
 

先週は勢いよく落ちて少し戻したところで終わり、今週はどちらに向くか注目していました。

 

今週は直前に上げた分を下げて終わりました。

 

正直、まだどちらへ動いてもおかしくないです。

 

全体で見ると、ジワジワ下がってきていますね。

 

目線としては売りで考えていたんですが、ピンポイントでエントリーすることが難しかったです。

 

ヘたに手を出すと沼にはまりそうなので慎重にトレードしました。

収支

月曜日
---

火曜日
19pips

水曜日
---

木曜日
22pips

金曜日
14pips

合計
55pips
 

 

今週はどっちに動くかわからなかったので、月・水曜日は静観してました。

 

エントリーした日は、少しでも利益が出たら抜けました。

 

大きく利益を得ることはできなかったものの、マイナスになることもなかったです。

反省点

 

今週は特に損失を出していないので、反省点もないのですが。

 

今後に向けて、エントリーできそうだったこところを考えてみます。

 

金曜日、15時付近のポンド円、5分足チャートです。

 
 

緑のラインで反発しているのは、よくトレンド転換場面で現るサイン。

 

そこから大きく下落しましたが、ここで乗れなくても大丈夫。

 

その後、FE61.8まで戻ってきた上昇のローソク足上部にヒゲができたらエントリー。

 

まぁ実際は、この時は別件でチャートから離れていて物理的にトレードできなかったんですが。

 

後から見るときれいなエントリーポイントが出来上がってました。

 

1回目の下がりに乗るなら欲張らず。

 

2回目の下がりに乗るなら上に抜けないことを確認してからですね。

こういった場面でエントリーすることを意識したいです。

良かった点

 

木曜夜のポンド円、5分足チャートです。

 
 

赤いラインで何度も上に抜けずに反発しています。

 

その後、一度下がってから上がりました。

 

この下がりを合図と捉えました。

 

そして、3回も緑のラインに触れたことを確認してからエントリー。

 

ダブルボトムで上がる可能性も考慮して利確しました。

 

+22pips

 

結果としては、もう少し利益を伸ばせそうな場面でした。

 

ただ、今週は無理にトレードはしない方がいいと思っていたので、20pipsほど取れれば御の字です。

 

今月も折り返し地点、後半も慎重なトレードで堅実に稼ぎたいです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA