2022年6月損益報告

こんにちは!さくです!

しばらく相場から離れており、6月から復帰しました。

ということで、復帰後1カ月間のトレード損益をまとめます。

相場から距離をおいたことが、良い方向に影響していればいいですが。

通貨ペアはポンド円です。

振り返り

相変わらず円安が進んでいる状況です。

日本はデフレ、米国はインフレが続いており、金利調整があればトレンド変換あるかもです。

下はポンド円4時間足のチャートです。

3‐4月は勢いよく上昇しましたが、5月で調整の下げがあったように見受けられます。

サイクル的には大きなエリオット波動の中の5波目と捉えました。

トレードは6月中旬から始めたので、売り目線で考えていました。

結果として、高値は更新せず、4月と6月でダブルトップを形成しました。

下はポンド円、17日朝の5分足チャートです。

緑丸を付けたところがエントリーと利確ポイントです。

トレンドラインに触れて反発したのを確認してからエントリー。

急騰した伸び先から少し下がったので利確しました。

その後急落したので、潮時を見極めて利確できたと思います。

このトレードで120pipsゲットすることができました!

トレンドに乗ることを念頭にエントリーを待つのがよさそうですね。

損益

1週目
---

2週目
141pips

3週目
75pips

4週目
‐61pips

5週目
31pips

合計
186pips

トレードは2週目の木曜日から始めました。

4週目のみマイナスで、トータルではプラスに。

目標である200pipsには届かないものの、ついに180pips獲得することができました。

今後の予測

円安が続くと考えていますが、ダブルトップであることを考慮すると暴落があってもおかしくありません。

6月でつけた高値を抜いてくるかがカギになるでしょう。

現段階では買い目線ですが、安易にはエントリーせず、冷静に立ち回りたいと思います。

来月は200pips達成できるように頑張ります。

今の課題は、いかに早く損切りできるかです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA