初心に返る

こんにちは!さくです!

最近、自分でも嫌になるほどうまくトレードができていません。

少しずつ稼げるようになってきた矢先、1ヵ月間で怒濤に損失を出してしまいました。

何が原因で損失を生んでいるのかを書き出してみます。

最終的に改善するために出した結論も書きます。

数量を上げすぎている

以前は資金の10%のLot数で取引をおこなっていました。

しかし、ここ最近はギリギリまでLot数を上げて取引をしています・・・。

自分の目標額達成の為になるべく早くに結果を出したいというのが理由です。

欲が顔を覗かせてしまい、安易にLot数を上げるという考えに至りました。

しかし、それは大きな損失を出す可能性も伴うことを意味していたんです。

利確・損切のポイントを間違えている

FXを始めたころは自己ルールに則り20pips~30pips動いたら利確をしていました。

近頃は、利益を伸ばせるだけ伸ばそうとして、逆効果になっています。

ピークを見極められないと、値が戻ってきてしまい、微益か損失になります。

利益確定のpipsルールを破ってしまっているが故に損切のルールも曖昧になってしまいました。

損大利小の流れが出来上がってしまい、抜け出せなくなっています。

焦ってエントリーしている

負けが続くと、“取り戻さなければ・稼がなければ”という焦りが生まれます。

そしてチャンスでもないところで、エントリーをしてしまい、また損失を出す。

そこから焦りが生まれて・・・を繰り返す。

勢いだけではなく、根拠を揃えることが大切なのはわかっています。

しかし、願望が根拠に置き換わってしまっている、と感じることが多々あります。

根拠が揃ったから取引をしているのではなく、ポジション保有したいが故に希望的観測から根拠のように捉えてしまっているということです。

自分で気づいていても変えられない

自分でわかっているならそれを止めればうまくいくんじゃない?と思われるでしょう。

自分でもそう思います。

でも、人間は弱い生き物・・・(精神的に)。

いや、私が弱いだけかもしれません。

欲によって利益を追求したトレードと損失を受け入れられない弱さ。

FXにおいて一番重要な部分をコントロールできていないようでは、これからも損失が嵩むだけでしょう。

まずは精神制御が必要なのかもしれません。

最後に

そうして最終的に出した結論が、“FXから離れてみる”でした。

実にシンプル!

人間は過去の出来事を反省して後に活かすことができますが、過去の出来事を引きずってしまうこともあります。

今の自分は利益を生み出せないこと、損失を出していることを引きずっています。

少しの期間でもFXから離れてリセットする。

トレードを再開する際には、以下のポイントを意識したいと思います!

  • 20~30pipsで利確する。
  • エントリーチャンスは辛抱強く待つ。
  • 損切りは早いうちにおこなう。
  • 取引の潮時を逃さないようにする。
  • 負けたらすぐにトレードから抜ける。
  • 感情的になってはいけない。

専業トレーダーになれるように精進します。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA