
5月中はトレードをしませんでした。
引っ越し作業や風邪をひいてしまい休止してました。
映画を観に行ったり岩盤浴に行ったりと息抜きをした1ヵ月でした。
6月も後半にトレードを行いましたが、やはり時間が足らず目標額には届きませんでした。
さあ!気を取り直して7月から本格的にトレードを再開していきたいと思います!
それでは今週のポンド円環境認識です。
あくまで自己流の環境認識になるので、参考程度に。
下はポンド円の月足チャートです。

2015~2016の1年間の下落に対するFR61.8あたりをうだうだしていましたが、そこを抜けてからは一気に駆け上がっています。
1ヵ月で1000pipsも。
ここからFE161.8くらいまでいくのではないかと思われます。
その場合、190円まで円安が進む可能性があるということです。
買いポジション保有し続けていればスワップ込みで相当利益出たのに・・・。
たらればです。はい。
下はポンド円の4時間足チャート。

急騰してます。
サポートラインに則ってどんどん上へ。
今現在は調整の下げ&待ちのように見えます。
FE161.8まで上がると仮定して、ここらへんで一回大きく下がってもおかしくありません。
注目はチャート上赤丸の箇所です。
もう一度サポートラインまで下がってから反発するか否か・・・
下はポンド円5分足チャートです。

下がっています。
しかしその下がりも煮詰まってきていてそろそろどちらかに大きく動くタイミングかと。
赤丸箇所を抜けて下にいくか反発するか。
さらに反発した後に上へ抜けるかといろいろありますが・・・
月曜日にはその答えが出ていそうですね。
個人的には金利の関係的にもまだ上がる余地はあると思っています。
ここらへんで下がるだろうと思って入れば狩り取られそうなので、ここは逆らわずに流れに乗るほうがいいでしょう。
今週は買い目線でいきます。
狙うは押し目買いですね。
正直、トレードするのが怖いです。
ここまで上がってると途中から入ると痛手を負いそうで・・・。
190円まで待ってからエントリーすることも視野に入れて考えなきゃいけませんね。
もちろん月曜日は様子見なのは絶対です!
サポートラインを下に抜けるかどうかを見てから臨機応変にいきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す