環境認識GBPJPY 23-4-23

こんにちは!さくです!

現在のところピンポイントで数回エントリーと利確し、利益を積み重ねています。

さぁ4月も残りわずか。

最後まで気を抜かないで、慎重にトレードしていこうと思います。

ポンド円の環境認識です。

あくまで自己流の環境認識になるので、参考程度に。


下はポンド円の月足チャートです。

現在上昇が煮詰まってきていてどちらに動いてもおかしくない状況です。

下はもう少し引いて見た月足チャートです。

2015~2016の1年間の下落に対するFR61.8付近にいます。

ここの壁を抜くかどうかで悩んでるように見えます。

前回も書きましたが、現在エリオット3波の中にいて、FE161.8まで伸びると考えています。

サポートラインに沿って下ヒゲ3本つけているのでFR61.8の反発よりも買いの勢いが強そうですが・・・

仮にFE161.8まで伸びると190円台まで行くことになるので、結構円安進んじゃうんですよね(;^_^A

下はポンド円8時間足チャートです。

2022年8月から始まったエリオット推進波の流れが2023年の3月で終わり、4月から調整波が始まったと見受けられます。

下はポンド円1時間足チャートです。

現在、下落に対して急騰で戻しています。

水色で表したレジスタンスラインで反発する可能性があります。

そこから大きな上昇に対するFR61.8辺りまで下落するのではないかと見ています。

調整波の終わりと考えると、次のサイクルが形作られるまで待つ方がいいかもしれません。


今週は売り目線でいきます。

狙うは戻し売りですね。

長期的に見ると上がると思うのですが、そのために新たなサイクルがくると予想されます。

ただ、今週はまだ下落継続で見ています。

今週は上記したレジスタンスラインで買いの勢いが弱まってきたのを確認してからエントリーしようと思います。

もちろん月曜日は様子見なのは絶対ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA