環境認識GBPJPY 23-4-18

こんにちは!さくです!

4月も半分過ぎましたね。

今のところ微益で、目標額の半分ほどといったところ。

気を引き締めて後半戦やっていきたいと思います。

ポンド円の環境認識です。

あくまで自己流の環境認識になるので、参考程度に。


下はポンド円の月足チャートです。

現在上昇が煮詰まってきていてどちらに動いてもおかしくない状況です。

下はもう少し引いて見た月足チャートです。

2015~2016の1年間の下落に対するFR61.8付近にいます。

ここの壁を抜くかどうかで悩んでるように見えます。

前回も書きましたが、現在エリオット3波の中にいて、FE161.8まで伸びると考えています。

サポートラインに沿って下ヒゲ3本つけているのでFR61.8の反発よりも買いの勢いが強そうですが・・・

仮にFE161.8まで伸びると190円台まで行くことになるので、結構円安進んじゃうんですよね(;^_^A

下はポンド円の週足チャートです。

懸念すべきは、FR61.8でヘッドアンドショルダー(三尊天井)で下がっていってしまうことですね。

どちらかというと上昇ペナント型(三角もちあい)だと見ていますが。

下はポンド円1時間足です。

FE161.8付近をうろうろしています。

ここを抜ければ大きく上、またはダブルトップとなって下。

個人的には上に抜けると考えています。


今週は買い目線でいきます。

狙うは押し目買いですね。

注意したいのは168.5円辺りで、大きく下がる可能性があるということです。

まずはFE161.8を抜けるかどうかを見守りたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA