環境認識GBPJPY 23-3-21

こんにちは!さくです!

先週は予想通りに動き、利益を大きく得ることができました。

しかしながら、まだ目標にしている額には到達していません。

3月も後半戦。

ここからさらに稼げるように気合を入れていきます。

それでは、ポンド円の環境認識をしていきます。

あくまで自己流の環境認識になるので、参考程度に。


下はポンド円の週足チャートです。

金利のプラマイ0.5%程度に拡大発表を受けて一時的に円安にストップがかかるだろうと見ています。

またシリコンバレー銀行破綻の影響として日本円への安心感が追い風になるのではないでしょうか。

今は下がりのターンだと思っています。

ポンド円8時間足チャート。

前回の環境認識でチャートはエリオット波動に則っていると書きました。

とすると、今は5波目の流れにいると考えられます。

今回焦点を当てたいのはここです。

5波目が終わったかどうかで2つパターンを考える必要があります。

5波目の途中だった場合

そのまま下落が続きます。

156.700くらいまで落ちると考えられます。

5波目が終わっている場合

短期的に上昇し、その後レンジになることが予想されます。

エリオットを一度リセットする流れですね。

次はポンド円4時間足チャート。

上昇に対するFR61.8あたりで3回反発(トリプルボトム)。

これは5波目が終わって短期的な上昇の合図ではないでしょうか。

最後にポンド円1時間足チャートです。

大きな下落に対するFR61.8あたりまで戻ってきています。

5波目が継続ならこのまま反転して下落。

5波目が終わっているなら一度調整売りがあってから上昇。

全部戻している勢いから見て、後者であると考えています。

結論としては、”5波目は終わっている”寄りで見ているということです。


今週は売り目線でいきます。

先週に引き続き売り目線です。

ただし、それはあくまで上昇の勢いが止まったと言い切れるようになった場合です。

上昇で今週まるごと使うようならノートレードでいきます。

正直、難しい場面にいますよね。(^^;)

なんとなく今週は上昇で終わりそうだなと思っているので、様子見かもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA