環境認識GBPJPY 2022.08.08

こんにちは!さくです!

ポンド円の環境認識を書きます。

人によってトレードスタイルは違います。

通貨ペアも違えば、時間足も違えば、トレード時間帯も違います。

あくまで自己流の環境認識になるので、参考程度に。


下はポンド円の週足チャートです。

最安値からのFE(フィボナッチ・エクスパンション)161.8付近で停滞しています。

168円付近でダブルトップとなりました。

直近では長い上ヒゲ2本、右肩下がりなので売りの力が強いとみていいでしょう。

170円突入前に一度下がる流れだと考えられます。

問題はどこまで下落するかです。

前回から変わらず、今現在はエリオット波動の4波の中と捉えています。

しかし、こんな感じで下を支えるサポートラインがある可能性も視野に入れなければいけません。

実はまだエリオット波動の3波の途中だったとか、4波は短く終わっていたなんてパターンもあるかも。

下はポンド円の1時間足チャートです。

上昇、下降、どちらのエリオット波動が形成されるのか・・・?

そもそもエリオット波動を形成するとは限らないですが。

仮にエリオット波動が形成されるとすると、

・上昇のエリオットだった場合:168.5円付近まで上がる→最高値付近

・下降のエリオットだった場合:152.5円付近まで下がる→長い上昇に対するFR38.2まで

と、考えられます。


今週は、売り目線でいきたいと思います。

下はポンド円の5分足チャートです。

月曜日は、小さいエリオット波動の4波、5波があると見ています。

その後は、レンジになる可能性があります。

まず、月曜日は値動きを静観して、下手に手は出しません。

どちらに動いてもおかしくない場面なので、1時間足でエリオット波動が判明するまで待ちます。

ただ、一応売り目線で見ています。

強い売り勢力が1波で、今は調整の2波が終わったと捉えています。

最後までお読みくださりありがとうございます。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA